身近にある愉快な植物たち -サンパウロ便り
- As plantas interessantes -
今日は身近な景色の中にある
ちょっと珍しい植物のことを話します。
これはね
サンパウロ郊外の街に住む従姉妹が
門のところに最近植えた観葉植物です ▽
二人がかりで両手で抱えるくらいの大きさです。
カンナで削ったかのような縁取りがあってびっくり。
これは見たことなかったです。
単に飾りじゃなくて、きっと何か意味があるんだろうな。
これは▲ 彼女が菜園で育てたキャベツ
写真では見えないけど、土から茎が1メートルも伸びちゃって
しかも彼女いわく
「このキャベツ、ぜんぜん閉じないのよ」
そうか、キャベツは閉じるのがお約束なんだ。
どうやったら閉じるんでしょうね。
こちらは
住んでいる道のお向かいの敷地にある大木。
大樹の幹にジカにフルーツがなっていますね。
緯度の低い地域ではよく見る
ジャックフルーツです。
幹に実がなるのだから
花も当然、幹にジカに咲くわけです。
このフルーツは
両手で抱えきれないくらい大きく育ちます。
種のまわりの
香りのよいねっとり甘いところを食します。
他にも、幹に花と実がなる植物は
まだまだいっぱい!
▽
ジャックフルーツの
中身の解体1分動画をごらんください ▽
身近な実りにも、じつは珍しい花や実の世界は
こんなにあります。
よかったらちょっとのぞいてみて ▽
【NATURE】
電子書籍のお知らせ◇サンパウロフォトエッセイ
kindleから19日リリース予定です。
無料3日間ダウンロードキャンペーンを計画しています。
またお知らせしますね。どうぞお楽しみに!
◆松本乃里子の活動・リンクツリーはこちらです◆
0コメント