この頃ストリートで馬にばったり会うんです -サンパウロ便り

- os encontros inesperados com os cavalos na rua -



馬が大好きだから


ついつい近づいて交流しちゃう。




お巡りさんが乗ってる馬です。


日本にいた頃は

なるべく近くに行かないよう

心がけてきた

"おまわりさん"なんですけどね。


(あの頃は、車を運転してたりで

つかまりたくない事情もあって・・)







このごろ

あまりにあちこちで出会うものだから

社会情勢が不穏だからかと思ったりもしましたけど



政治不審や社会の不穏は

べつに今に始まったことでもないし



新しいヘンな動きが出てきたってわけでも

なさそうです。






白昼いきなり

一方の車線から車を締め出しちゃって


ぱっかぱっかなんて

のどかな音が聴こえてくると

けっこうびっくり。



それにしても



自由を謳歌するストリートなのに

乗ってるお巡りさんは

いつも苦虫で。


この人たち、

ニコニコすることなんて

あるのかしら。




お馬さんも


音だけは

ぱっかぱっかと

いい感じだけど


ピシッと勤務時間中だから

おもしろくもないだろうな。



もっと笑顔の人をのせて

くつろいで大地を歩いていかれたら


・・いいんですけどね。




ブラジルの絵本箱

Vida cotidiana   em São Paulo ◆サンパウロ生活◆ 街に溢れる色彩 あったかいハート そして笑顔 日常のひとコマを 道端からお届けします      松本乃里子      - Jan.2021

0コメント

  • 1000 / 1000