遊具の果てしない宇宙・公園の子どもたちと過ごす休日 -サンパウロ便り

- uma criatividade das crianças no parque -




公園には

草や木

そして

カラフルな遊具




たとえそれが

大人が作った遊具であっても


子どもたちには

一瞬で

無限の宇宙に早変わり



いい世界だなぁ



いっしょに遊んでいると


「わたしもかつてそうだった・・」

遠い日を思い出す






ジャングルジムは

あのころ


宇宙家族ロビンソンごっこの

基地だったし



ヒマさえあれば

"暮らしてた" あの木の上は


山のてっぺんの

大きなお城だった






こんな

お仕着せの遊び場にだって


汲めども尽きない

自分たちだけの可能性が

刻々とかたちを変えて

広がっていく




国を超え

世代を超えて


子どもの夢は

大人の意図なんてお構いなし



何ものにもとらわれない

スケールの大きい

子どもたちの創造性に


あらためて感心する

うれしい時間です





芝や土の上で

くつろいだ一日



子どもたちは

眠りにつく前に

まあるくほほ笑み


その波紋は

私のこころにも広がるよ




遊びのなかから湧き上がる

創造性


おすそ分けに

あずかる醍醐味です




ブラジルの絵本箱

Vida cotidiana   em São Paulo ◆サンパウロ生活◆ 街に溢れる色彩 あったかいハート そして笑顔 日常のひとコマを 道端からお届けします      松本乃里子      - Jan.2021

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 松本乃里子

    2022.03.13 13:21

    @森口裕さん、 コメントをありがとうございました。 私たちは遊ぶために生まれてきたことをすっかり忘れてしまっていますね。 これからの年月は、あの頃のように生きて行きたいです。
  • 森口裕

    2022.03.13 12:13

    遊びをせむとや生まれけむ、戯れせむとや生まれけむ、遊ぶ子供の声聴けば我が身さへこそゆるがるれ。