桃が硬い実をつけて、春は行ったり戻ったり -サンパウロ便り

- um comecinho das frutas,  o pêssego -



10月に入って

結構しみじみ寒い日が続いてた。


寒波が去った9月に

一度しまった土鍋を

また出してきたり、しまったり…


なべを囲む

ふしぎな春


南半球の10月です。





でもね

キラリ



かたく結んだ

桃が実り始めて


「わぁ!今年も楽しみだ」







枝の向こうで


今はまだ

うぶげが宝石みたいに

硬質の輝きを秘めてます








温度はまだまだ

定まらないけど


それでも春はすすんで

バラも咲きそろってきました



▼これは

私たちの果樹園に咲いた


ちょっと紙みたいな質感の

"ブラック・ティー"




お店で見かけて憧れて

東京で育てていた日々を想う

あらぁ

地球のこっち側でも咲いている



う~

ただほんのりと

うれしいです





【Instagram】 

「ブラジルの絵本箱」 

こちらです▼ 

matsmoto_noriko_brasil 

どうぞよろしく♡ 



【シリーズ・果樹など】・・・・・・・・・・・・・・ 

柑橘の花・マカダミアナッツの花 

シナモン・カカオ 実と花 

バナナの新芽と花・マンゴーの幼い実り 

木の幹に花が咲いて実がなるジャブチカーバ      

国名の由来となったブラジルの木 








ブラジルの絵本箱

Vida cotidiana   em São Paulo ◆サンパウロ生活◆ 街に溢れる色彩 あったかいハート そして笑顔 日常のひとコマを 道端からお届けします      松本乃里子      - Jan.2021

0コメント

  • 1000 / 1000