生活を彩る青空市① -サンパウロ便り
サンパウロ生活の楽しみの一つに
「食」があります。
フェイラと呼ばれる青空市は
曜日ごとに区域が決まっていて
野菜、フルーツ、
肉に魚、
チーズやはちみつ、
乾物のブースが
車道を区切って並んでいます。
楽しませてくれるのは
胃袋だけじゃなくて
目も、心も。
「生きててよかった~」ってなります。
素敵でしょ、
色彩の洪水!
今はライチ -lichia も旬のひとつ。
スターフルーツ -carambola など
たいていのトロピカルフルーツも
国土が広いので
アマゾン地域から運ばれて
涼しいサンパウロでも
四季を通じて楽しめます。
日常の野菜は、だいたいここで調達。
ずっしり重いリュックを
うちの人が背負ってくれるのもありがたい。
家に帰って収穫物を見回せば
一週間の献立なんて
自動で浮かんできちゃいます。
都心では、近所のあちこちで
青空市が展開しているので
私はたいてい、週に3回
トマトはあっちの木曜日、
ブドウはこっちの金曜日、
なんて感じで
いそいそと出かけていきます。
だから、売り手とは
もうすっかり顔馴染み!
おまけだってしてもらえます。
こうした朝市は、
日常生活のうるおい。
身も心も
リフレッシュできるひとときです。
⋆
私にとっての
「青空市のもう一つの楽しみ」…
それは、来週②に続きます。
【関連記事】
0コメント