緑まぶしい南米の1月 -サンパウロ便り
サンパウロのお正月は、夏休み真っただ中。
真昼の太陽が容赦なく照りつけるけど
それでも、木陰に入ればかなり涼しいです。
毎日のスコールのおかげもあって朝晩はかなり涼しくて、
夜はしっかりと掛け布団や毛布が必要です。
⋆
屋上果樹園は、都会のオアシス。
一歩足を踏み入れるとそこには緑豊かな別世界が広がっています。
ブラジルで柿が実るのは3月、4月。
今は花から小さな実を楽しませてくれる季節です。
小鳥のために
木陰をもたらしてくれる大きな木。
ふわふわの花が咲くこの木には
どんな実がなるのかな。
黄色いイペーの咲いた枝には
陽光に映えて長~い豆のさやが揺れ、
まるで自然が作り出した芸術作品のようです。
葉の間から覗いているのは四季咲きのピタンガです。
街のいつもの通り道にも甘い実がなって
ちょっと手を伸ばすだけで
童心に帰ってこんなおやつが楽しめます。
*
サンパウロ都心の
喧騒の真っただ中にあって
心ゆくまで自然と触れ合えるこの屋上果樹園では
毎年1月になると、こんな緑まぶしい世界が広がります。
日本では今、冬の真っただ中ですね。
あなたの近くにも
四季折々の自然と触れ合える、お気に入りの場所はありますか?
【関連記事】
0コメント