街で見かける漢字あれこれ -サンパウロ便り
サンパウロに戻ってきて
懐かしいなと思うのは
的を得た漢字のTシャツを
楽しんで着ている人に
出会うときです。
Liberdade -東洋人街では
若い人たちの間で
こんなオシャレが
目を引きます。
「行くぞ!」
はい、そうですね。
著名な作家さんの個展で
顔を合わせたこの人は
日本語も堪能なブラジル人で
この場に適った
メッセージを込め、
こうして
キメて登場しています。
この人は、
漢字は漢字でも
中国語ですね。
サンパウロでは
日本文化が人気なので
中国語を見かけることは
ほとんどありません。
別の意味で
目を引きました。
※
最後のこれは、
ちょっとしたレアなお店で見つけました。
漢字が読める者にとっては
かえって難解なグッズ。
たぶん一番言いたいことは
「洗濯のための機械」
「新しいです」
なんだろうけど・・
ブラジル人にとっては
「なんか、
ニホンゴが書いてあるみたいだから
クオリティ高そう!」ってことで
あらら、日本で買う10倍近い値段だわ、
選択ネット、つまり
ただの網袋だったのでした。
*
街の文化も
民族のサラダボウル。
とりどりのメッセージに
ふとくつろぐひとときです。
【過去記事】
0コメント