日本語を学ぶ生徒たちによるイラスト「オノマトペ展」 -サンパウロ便り
- a exposição de obras de "onomatopeia da língua japonesa" pelos estudantes jovens na escola no Brasil -
ブラジルでは、現在
約7548人の生徒たちが
66校の公立・私立の
初等・中等教育で
日本語を学習しています。
日本語の特徴である
「オノマトペ -擬音語・擬態語」
を題材に
ブラジル全国から募集した
イラスト作品展が
国際交流基金の図書館で
開かれています。
応募総数は1236作品!
生徒たちは、応募を目指し
学んできたことをもとに、
日本文化についてもたくさん調べて
渾身のイラストを描きました。
展示は
努力賞や優秀賞などの入賞作品、
そして応募作品の数々。
会場には
日本語を学ぶ子どもたちの
楽しい世界があふれていました。
ブラジルで日本語を学ぶ小中学生の作品展
さまざまな表現を楽しんで学ぶ姿勢、
そして生きた外国語表現、
リズミカルで躍動感あふれる世界でした。
----- ・ ----- ・ ----- ・ ------
サンパウロ 国際交流基金・図書館
https://fjsp.org.br/biblioteca/jp/
【ブラジルで日本語を学ぶ生徒たち】
0コメント