土曜日の古道具市 Benedito Calixto -サンパウロ便り

- Feira de Benedito Calixto, São Paulo -



ここは

伝統のがらくた市って呼んでもいいかしら


たまに行ってみたくなる場所のひとつです








サンパウロでも楽器屋さんの並ぶ

"Teodoro Sampaio 通り" の坂下の一帯が

土曜日になると

大規模な古道具市になります



この日は歴史の古い楽器

Lira を探しにいきました。


日本語ではライアー

抱えて弾く竪琴です。


・・女神アフロディーテが

ポロンポロンとつま弾くリラ。


ずっと憧れていたんだけど

結局はこの日もみつからなかったです・・







まぁどこから持ってくるのか知らないけど


土曜日になると

ここには見たこともないような

不思議なものばかり売るブースがぎっしり並んで







軽食の屋台や

ショーロの演奏も楽しめます






半世紀も前の雑誌を見つけて

ずーっと読んでたら


「もう読み終わったか」なんて

ハタキをかけられちゃったり・・


お店の人との交流もたのしみのひとつ。





市周辺の一角では

けっこう美味な

大衆ゴハンも楽しめて


ごくごく気取らない

キューバ風味のBar で腹ごしらえ ▼





しばらく行かないと

ふらりと覗きに寄ってみたくなる場所。



右手には

ちょっとお洒落なレストランも並んでいます。


次また足が向いたら

そんなステキなとこに入ってみるのも

いいかもしれないな。





ブラジルの絵本箱

Vida cotidiana   em São Paulo ◆サンパウロ生活◆ 街に溢れる色彩 あったかいハート そして笑顔 日常のひとコマを 道端からお届けします      松本乃里子      - Jan.2021

0コメント

  • 1000 / 1000