街にライブが戻ってきた -サンパウロ便り

- música ao vivo de Jazz & Bossa Quartet -



ライブに出かけたのは

どのくらいぶりになるだろう。



2020年の3月以降は

集まるイベントが規制されたから


オンラインでの支援ライブ以外では

すっかり機会がなくなって


あれからもう

1年半になるんだわ。




まだまだ

パンデミックは広がっているけれど


営業規制が緩和された

サンパウロ



先週後半、まっ先に

友人が演奏する

素敵なライブに出かけました




寒波の戻りの

まっただ中ではあったけど


ひっさしぶりに


肩も心もほどける宵で






本郷園子さんのサックスが


とびきり

あったかかった~







時代の風が入れ替わって

なお






集まった人たちが

テーブル越しに友だちになる


そんなライブ




わたしにとっても

ふるさとの思い出が

いっぱい詰まった

「赤とんぼ」


アーティストの許可を得て

紹介します



こうして

これから毎週

この店で


こんなすてきな音色が

楽しめることになりました




--------------    

【Instagram】     

新しく生まれた

「ブラジルの絵本箱ページ」 

こちらです▼   

matsmoto_noriko_brasil

どうぞよろしく♡

---------------    



【MUSIC】...........................

木立ちの中でギターアンサンブル 

大通りのバテリーア、メトロのフルート


路上に久々の音色2021

メトロで弦楽、ケーナ2020

メトロでハンドパン、大通りでギター2020

...............................................

ブラジルの絵本箱

Vida cotidiana   em São Paulo ◆サンパウロ生活◆ 街に溢れる色彩 あったかいハート そして笑顔 日常のひとコマを 道端からお届けします      松本乃里子      - Jan.2021

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 松本乃里子

    2021.08.23 18:33

    自由に飛び、自由に奏でる・・ほんとうにいい世界ですね。豊かな郷愁を今につなぐ時間、大切にしたいです。
  • 森口裕

    2021.08.18 12:05

    いいですね~~~~~。「赤とんぼ」、すい~すい~~~と、何で羽根をバタバタせずにあんなに早く遠くまで飛べるんだろうと・・・幼い時おっかけた赤とんぼの一群の景色を思い出し、懐かしむとともに、岩魚を追って分け入った沢筋に見事なアキアカネが谷間を縦横に飛び交っている、時間を忘れさせる世界の景色を、コロナ禍で行けない秘湯の山荘とともに思い浮かべて楽しんで聴かせてもらいました。 東京  笑顔の達人