路上に夜が降る -サンパウロ便り



-rua na noite sob a restrição de circulação-


サンパウロ市でも
パンデミックは再び深刻に広がっています

レッドゾーンに入って

飲食店はこの週末から、きびしい規制。


ウイークデーも

20時以降の営業を禁止するもようで

街はひっそりしています



大統領への退陣要求は

市民の間にもじわじわと広がってきています




◆今日は、夜の路上から



Marechal Deodoro -市街地を少し外れた町角

古い劇場の近く







気取らない

辻々の Bar



サンパウロ市のお誕生日で三連休



元気になって

ほんもののの

活気を取り戻す日が


待ち遠しいな






次は

サンパウロの夜


"夜が空に舞う静かな空間" へ続きます



関連記事......................................

空に夜が舞う



......................................

▲ 2021年1月まで応援していただきました

「ブラジルの絵本箱」

2021年2月26日をもって

ブログサービスが終了の予定です


◆アーカイブは、この期限までは

上の画像をクリックまたは

こちらからリンクしています

-メニューバー

"Home" からも

"旧blog・ブラジルの絵本箱 " へご案内しています-


また、メニューバー "photography" からは

旧blog過去記事から写真をいくつかピックアップしてみました

ブラジルの街・人・アート・植物・美味・音楽

……楽しんでいただけたらうれしいです

......................................




ブラジルの絵本箱

Vida cotidiana   em São Paulo ◆サンパウロ生活◆ 街に溢れる色彩 あったかいハート そして笑顔 日常のひとコマを 道端からお届けします      松本乃里子      - Jan.2021

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 森口裕

    2021.06.11 11:37

    もっくん本ー懐かしいですね。今も本棚にその真四角な正方形の本は新鮮な存在 感があります。挟まっていた「もっくん文庫No-1」に書いてあることは、子どもと自由と 発想と生きかたの原点になっています。瞬くんのこともすごく新鮮な自由感をあらためて思います。東京は梅雨入りまだなのに真夏日3日続き!お元気で!
  • 森口裕

    2021.06.11 11:22

    懐かしい!真四角の本!今も、本だなにあります。本文も素敵ですが、「雨」の本にはさまっている「もっくん通信」No.1がとってもいい、そう、発想と発見て自由な生きかたの原点です。瞬くんが、もう一人の「もっくん」本の参加者だったんですね。東京は梅雨入りまだなのに真夏日3日続きです。アジサイが大きなカリフラワーになってます。ではごきげんよう!笑顔より